単身生活オヤジのつぶやき

50近くなって転職、単身暮らしをしているオヤジの視点で、好きなことを書こうと思う。

私の社会人生活

友人の大間君に「ブログでもやったら」と言われて始めたが、飽きっぽい性格が災いして、あっという間に挫折していた。

50を過ぎて、これまでの人生より今後の方が短いことがほぼ確実となった今、自分の社会人生活を振り返ってみようと思う。

お題があれば、多少は長く続く…かな。

年を取ったのか性格が変わったのか

後ひと月足らずで、いよいよ50歳になる。

この前、東京の自宅に帰って、夜のNHKニュースを見ながら、キャスターの言うことにいちいち毒づいていたら、夕飯の支度をしていた愛妻に「仙台の家でも、そうやってテレビに向かって文句言っているの?」と聞かれて、「あっ」と我に返った。

仙台に単身赴任するようになって間もなくは、周囲の環境にも慣れず、知り合いも少なく、一人家に帰って夕飯の用意をしながら、キッチンドリンカーと化すのが常だった。夜の付き合いや残業が無い限り、ほぼ9時頃にはいい気分。

一部を除いたバラエティやドラマに興味が無い自分のお供は必ずNHKニュースウォッチ9から報道ステーション。今はいなくなった大越キャスターと古館キャスターに毒づき続けることになる。「大越、何、書生じみたこと言ってんだよ」「古館、お前にはプロレスの実況中継がお似合いだ」みたいな。

ここ1〜2年は何故か色々なことが、許容できるようになった。少なくとも仙台の自宅ではテレビを見ながら毒づくことも無くなった。最近、「何、怒ってるの」と聞かれることも無くなった。自分の主義や主張に合わなくても「ま、色々な考えの人がいるわな〜」と流せるようになった。

そして居心地の良い家族の元に戻って気が抜けたのか、結局、染み付いた悪癖なのか。何も応えないテレビに向かって毒づいている自分が妙におかしくなってしまった。昔だったら、愛妻に図星さされて、むっとして「別に...」と押し黙っていたと思う。

人間、年相応に丸くなるものなのかな。性格が変わった気はしないけど。でも、相変わらず「へ」の字に結んだ口元は変わらないな。こればかりは親からもらったものだから仕方ないけど、今後はいつも口角を上げるように努力してみよう。

床屋と昭和と私-部屋とワイシャツと私

最近、床屋に行くことが多い。といってもカット、シャンプー込みで4000円超といったお店ではなく、2000円前後のいわゆる床屋さん。特に東京の自宅最寄駅の大森にあるお店がお気に入り。昭和が漂う店構え。バックに流れるAMラジオのトーク番組や野球のナイター中継。概ね無口で黙々と仕事に勤しむ中年以降の店員さん。子供のころ、祖父や父に連れられて行った床屋さんの記憶が蘇る。ジャズやボサノバが流れるカットハウスもいい。最近のトレンドや時事問題について流暢に語りながらスマートにカットやシャンプーをこなすヘアスタイリストも結構。でも、やはり私にはヘアトニックやアフターシェーブローションの香りと、雑音の混じるAMラジオのパーソナリティや実況アナウンサーの逆転ホームランを報じる絶叫ボイスが心地よい。専ら1000円カットだったここ数年。ゆったりと流れる床屋の時間が欲しくて倍のコストの床屋に行く。ちょっとした贅沢と至福の時間。プライスレス(笑)

全国経済同友会セミナー@岡山

今朝、東京から岡山に新幹線で移動してきまさした。
エコノミスト誌のビル・エモット氏の講演を聞いた後、5つの分科会。私は地方創生に向けた課題を聴講しています。
明後日は地方創生担当の石破大臣に仙台で講演頂くので、一所懸命勉強して、仙台版あるいは東北版地方創生戦略を考えなければ。f:id:bryant0517:20160414153938j:image